~初心者のあなたにもできる!
分かりやすいこね方!~
パンのこね方を紹介します。
木べらを使って、ボウルの中である程度
材料を混ぜ合わせたら、これを全部
台の上にとり出して、手でこねていきます。
基本は、まだべちょべちょの生地を
手のひらの親指付け根の部分を使って、
1.まず向こうの方へ、30cmくらい
びよぉぉ~んと伸ばしていき、
↓
2.その伸ばした生地を(楕円を描くように)
手前に戻してくる。
台や手に残った生地は、
スケッパーを使ってとり、
生地の中へ入れてあげます。
この作業を繰り返していると、
だんだん生地が、台や手にくっつかなくなり、
まとまっていくのが分かるはずです。
こねるというのは、小麦の中にあるグルテンを
つないでいくことなので、こねすぎると、
せっかく出来上がったグルテンを
壊してしまうことになります。